代表の思い
やりたいこと、やるべきこと、仕事が好きだと言える人って、一握りしかいないと思う。
趣味が仕事となれたなら、それは凄く素敵なこと。
理想を実現するために回り道する人もいる。
理想や家庭があるなら仕事は既にやるべきこと。
仕事とは生活のために自分の能力をお金に換えること。
会社とは個人の知識、技術、職責等を給料へと換える、変換器としての側面がある。
どんな会社ならば、自分の能力を効率良く給料へと換えられるだろうか。
ビジョン・理念

この40年で、誰もがパソコン、スマホを持ち、車はぶつからない時代になっている。
さつき電業を通して、世に出て行った制御盤達も、その発展に一役かった事は間違いない。
さつき電業における物造りは、部分部分の分担制ではない。
設計・製作の区別はあるが、基本的に最初の打合せから、試運転までだ。
造っている者が、何の装置を動かすのか分からなければ、楽しくないし思い入れも湧かない。
せっかく造るのだから、その使う姿を想像し、より使いやすく工夫して、出来るだけ美しく仕上げたい、と考える事の出来る人材を育てたい。
さつき電業の強み

さつき電業は一品一様である制御盤達を、顧客のニーズを受け、懇切丁寧に組立あげる・・
細かな要望に答え続ける事で、様々な顧客に必要とされる会社となった。